--- Smartcog Bipod ANT(2006)整備日誌 --- 2009年12月29日更新 |
●関連リンク ・スマートコグHPのアント紹介 / 和田サイクル ●整備記録 |
date | maintenance | shop |
Dec.24 2009 |
■大掃除/リヤハブグリス追加 年末ということもあり大掃除。フレームまわりは乾いた布でサッと拭く程度で済むが駆動系に積年?!の汚れが...。リヤ歯車まわりをピカピカに磨きあげ,チェーンも掃除。フロント歯車まわりは手のはいる範囲でキレイにして。リヤタイヤを外したついでに,リヤハブのグリスチェック。基本的に問題なかったけどせっかく開けたのでちょっとグリスを追加してベアリングのあたりを調整しておしまい。 |
D.I.Y. |
Sep.6 2009 |
■ブレーキワイヤ取り回し再度変更 2007年2月にブレーキワイヤを左右入れ替えて左がフロント,右がリヤブレーキになっていたのですが,ちょっと考えるところがあってまた元に戻しました。 |
D.I.Y. |
Oct.17 2008 |
■リヤフェンダー破損 足元からカタカタ音がするので確認したところ,リヤフェンダーが上部の取付部のところで破断。2006年9月に装着して約2年,壊れてしまうにはちょっと早い気がするので念のためスマートコグに報告したところ,フェンダーの取付の際,ステー、上ブリッジ、下ブリッジへの固定のバランスが取れていないと当該箇所にストレスが加わり破断の原因になることがあるそうです。とりあえず様子見に。 |
- |
June 16 2008 |
■再びペダル交換 ANTに付いてきた樹脂製折り畳みペダルを街乗り用のTREK7400で使っていたんですが,このペダルのベアリングが壊れたのか軸がグラグラになってしまったのでPD-M324を原状復帰してトレックに戻す。さて。ANTは...前から気になっていた三ヶ島ペタルのMM-Cube Ezyを装着。ただしコレ用のクリートは,専用のモノしか使えないのでご用心。(以下,2011年4月2日追記)なお,2009年7月7日にCOGGEY用にPROMENADE-Ezyも購入したのでANTと共用して使ってます(どちらかというとMM-CubeがCOGGEYに付いていることが多い)。 |
Amazonで購入 取り付けは D.I.Y. |
Feb.10 2008 |
■前後ともフレンチバルブのチューブに交換 どうも純正チューブとの相性が良くない...というか,やっぱ自転車はフレンチバルブでしょ!ってなわけで,工房赤松のトレンクル用チューブを和田サイクルで買ってきて前後とも交換。リム穴は8mmの米式用なんだけど大丈夫かな?と思っていたけれど,そこはプロの仕事。ちゃんと穴に合うナットが用意されていて一安心。 |
和田サイクルで 購入 取付はD.I.Y. |
Nov. 21 2007 |
■バーエンド装着 9月に足利まで自走したときに思ったのが,やはりハンドルは「握手をする」ように自然に持ちたいってこと。でもANTのハンドルをドロップハンドルやブルホーンバーにする訳にもいかないので...バーエンドを装着してみた。フレンド商会西国分寺に行ってみたらちょうどいいのがあったので購入して取り付け。とりあえずブレーキレバーにも届くのでこれでOKということにする。 |
フレンド商会 西国分寺店で 購入 取付はD.I.Y. |
July 31 2007 |
■ペダル交換 夏休みにちょっとした峠越えを含むまとまった距離を走ることになりそうなのでTREK7400で宝の持ち腐れ状態になっているShimanoのSPD対応ペダルPD-M324をANTに移植。ただしこのペダルは折り畳めないので,ペダルのケージ部分を外してできるだけコンパクトになるように一工夫。 (8/17追記)なんとかR281の大坊峠を越えることができました。 |
D.I.Y. |
June 03 2007 |
■シートポスト交換 漕げば漕ぐだけよく走るアント。こうなるとシートの高さもきっちり決めたくなってしまいます...てなわけで和田サイクルオリジナルのロングシートポストを導入。27.2φの汎用品に31.2φに合わせるシムをかまして取り付けます。取り付けてみるとハンドルよりもシートがかなり高いというスパルタンなスタイルになってしまったけどかなりいい感じで走ります。こりゃ本当にヘルメットを買わないとヤバイかも(^^;。 ■シートクランプ固定ボルト交換 折り畳んだときにシートがハンドルの上に来るようになり折り畳み作業が1ステップ減ったので,イキオイでシートクランプのクイックレバーも廃止してしまいました。 |
和田サイクルで 購入 取付はD.I.Y. |
Feb.04 2007 |
■KLICKfixアダプター取付け デイバッグを背負ったまま長距離を走ると疲れるので,結局のKLICKfixシートエクステンダーを取付け。バッグは日常的に一番使いやすそうなショッパーミニ。ちなみにシートエクステンダーをつけても,ギリギリで折り畳みに問題はありません。 |
和田サイクルで 購入 取付はD.I.Y. |
Feb.01 2007 |
■ブレーキワイヤ取り回し変更 TREK7400にあわせてブレーキワイヤを左右を入れ替えました。右グリップからリヤブレーキとシフト用ワイヤがリヤへ二本,左グリップからフロントブレーキ用ワイヤが一本,ANTもこちらのほうがワイヤ類の収まりがいいみたいです。 ■リヤキャリア取り外し フェンダーを付けているので立てて収納することはないし,KLICKfix導入で99%荷物を積む可能性は無くなったのでリヤキャリアを外してしまいました。外した部品をキッチンスケールで計ってみたら227gの軽量化となりました(^^;。 |
D.I.Y. |
Jan.14 2007 |
■リヤタイヤパンク 初パンク。しかし,あらかじめ手に入れておいた補修用チューブに交換して難なく修理完了。14インチといっても,ちゃんとタイヤレバーを使えばタイヤもすぐ外れるし難しいことはありません。 ちなみに愛用のタイヤレバーはミシュランの黄色い樹脂製のヤツ。空気入れは,Trek7400用に買ったSERFAS(サーファス)グリフター。コンパクトながらホースが伸び,フットポンプとして使えるのはとても便利。80PSI入れるのも楽勝です(^^)。 |
D.I.Y. |
Sep.02 2006 |
■前後フェンダー装着 足として乗るには必須の装備ということで,前後フェンダーを装着。自分で取り付けてみましたが,ネジ類一式はもちろんていねいな取付説明書がついていたおかげで30分ほどで作業を終えることができました。 |
D.I.Y. |
Apr.13 2006 |
■ついに購入 発売されて約半年。BD-1,flog,ブロンプトン各車,ブリヂストンモールトンなどいろいろな小径折り畳み車を比較検討したんだけど,結局,オリジナリティあふれる折り畳みメカニズムに惹かれてバイポッド アントにしました。リヤキャリアの先端にも使われている緑色は,実際にいるアリを模していると... TREK7400と同等かそれ以上の走行性能を持ちながら短時間で伸縮でき,畳んだときに普通に歩く姿勢のままコロコロと転がして運べるというのは非常に大きな魅力。自動改札を通るのも楽々だし,車内でもドアのところに立てかけておけばほとんど邪魔にならないし,今までにない大きな可能性を感じさせてくれます。この複雑なフレームをよくぞ製品化してくれました。 ■購入時モディファイいろいろ 購入にあたって前後ブレーキとシフターをカプレオに,ブレーキレバーはデオーレに換装してしまいました。しかしハンドルを畳めるようにするためにかなりの微調整?!が必要になったのはご愛敬。ホント「隙のない自転車」だな...(^^; なお,これらのモディファイとアントソックス(輪行時のカバー)を含めて大いに”勉強”してくれた和田さんには大感謝であります。 |
和田サイクル 03 (3399) 3741 |
日本語トップページに戻る▲ |
(C)Copyright J.Taniguchi 1997-2007.ALL RIGHTS RESERVED. |