オートバイは楽しい!

« 2007年12月 | メイン | 2008年02月 »

2008年01月27日

2008年,初アラジン


今年になって初めて足利の屋台珈琲アラジンに行ってきた。昼間はちょっと風が強かったけど日が暮れてから店を出したとのこと。

15時過ぎにいつもの折り畳み自転車ANTでJR東北本線古河駅西口を出発し渡良瀬川サイクリングロードを遡って足利を目指す。足尾鉱毒事件と闘った田中正造の伝記などを改めて読んでいたら,つい好奇心がムクムクしてきてしまって...

渡良瀬遊水池はもともと,鉱毒事件が起こるまでは農漁業の豊かな恵みを享受していた谷中村を廃村にした跡に鉱毒溜めとしてつくられたこと,その際に藤岡町の新開橋のところを開削して川の流れを大きく変えたことなどが自転車のスピードで風景を眺めながら走ってみるとよくわかるのだ(本来の流れは新開橋のちょっと西側のグライダー滑空場あたりからの栃木県と群馬県の県境の形に残っている)。

男体山おろしの容赦ない空っ風の中を淡々と進むが,合同慰霊碑や遊水池の中の谷中村遺跡などに寄り道したこともあって,東北自動車道の橋あたりで日没。富士山や浅間山のシルエットが夕焼けに浮かび上がる中,さらに進むものの...急に冷え込んできて一気に体力消耗...ヘロヘロ状態で梁田のうなぎ金箱にピットインしたのが18時半。ここでウナギが丼ご飯の上と中に入っている「重ね」でエネルギーをチャージしたあと,さらにもう一走りしてアラジンに着いたのが20時ちょっと過ぎだったか。

珈琲豆の麻袋のカーテンの中,暖かい珈琲でホッと一息ついた後,東武伊勢崎線~JR武蔵野線を乗り継いで帰宅。走行距離約45km。

投稿者 Taniguchi : 23:26 | コメント (0)

館林市へ


グライダー練習場のところで群馬県板倉町に入る。

ここから向こうの方に旧渡良瀬川が流れていたんだなぁ...と夕焼けの残照を眺めていると,遠くに富士山のシルエットを発見。なぜかちょっとうれしくなり,やっぱり足利まで行ってみることにする。

東北自動車道の橋をくぐりちょっと行くと今度は館林市へ。正面には浅間山がうっすら煙をたなびかせている。

しかしこのあと気温はぐんぐん下がり真っ暗なサイクリングロードをトボトボ走ることになるのであった...(^^;

投稿者 Taniguchi : 17:31 | コメント (0)

新開橋


県道9号が渡良瀬川を渡る新開橋の橋詰め。

何も知らなければ,トラス橋が普通に川を渡る風景。でもこの橋は,1918年(大正7)8月にしくかれた渡良瀬川に掛けられたなのであった。

風も強いし日も暮れてきたし...藤岡駅から東武線で帰ろうかと思ったけど,旧河道がどうなってるのかも見たいしもう少し進んでみることにする。

投稿者 Taniguchi : 16:51 | コメント (0)

谷中村遺跡


遺跡ゾーンに点在する表示に従ってそろりそろりとダート道を進んでみる。木々の枝振りが,何だか不気味。

もちろん既に建物は残っていないんだけれど,谷中村役場跡や来電神社跡まで行って当時に思いを馳せながら何枚か写真を撮る。ふと時計を見ると既に閉門時間の16時を大きく回っている!

急いでゲートに向かうと,管理車両が閉門の準備中...いやはや危機一髪なのであった(^^;

投稿者 Taniguchi : 16:23 | コメント (0)

谷中村合同慰霊碑


JR古河駅から三国橋を渡って県道9号沿いに堤防上のサイクリングロードを進むと,遊水池北エントランス付近に合同慰霊碑がある。

墓碑に混じって庚申塚や十九夜がらみの石碑も多い。

投稿者 Taniguchi : 15:55 | コメント (0)

2008年01月21日

八王子市内Expressにて暫定税率を実感してみる(1/22追記)


ハイオク18.5L 単価152円 Speedpassにて支払い 走行距離237km 満タン法で約14.8km/L

なお,152円/Lという単価には,レシートにあるとおりガソリン税53.8円/L(揮発油税48.6円/L+地方道路税5.2円/L)が含まれるが,本来の税率ではガソリン税は28.7円/L(揮発油税24.3円/L+地方道路税4.4円/L)なので,本来の単価は127円/Lなのだ。

ガソリンを40L入れるたびに1,000円,余分に税金を取られていることを思い出してください。

...ったく,一般財源への流用なんて冗談じゃね~ぞ!

(1/22追記)
先ほど19時のNHKラジオのニュースで「暫定税率が廃止されたら道路の整備ができなくなる」なんて福田総理のコメントを流していたが(さっすが国営放送?!),道路特定財源そのものを廃止するわけじゃないだろうに...(あ!「無駄な」道路の整備ができなくなるって意味ならそれはそうかもね~:p)

全国くまなくオートバイで走ったわけではないけれど,これまでの経験からして,暫定税率はもう止めにしてガソリンの値段を下げる方が,地方でクルマに依存せざるを得ない生活をしている一般の人々にとっては福音なのではないかなぁ...

投稿者 Taniguchi : 15:02 | コメント (5)

2008年01月15日

運転免許更新


誕生月が1月ってこともあって数年に一度,年明けに運転免許の更新が巡ってくる。そして,今回は何と「優良」扱いにしていただけた。

しかし,特に運転を変えた覚えはないので,これは単純に路上に居る時間が減ったことの証明ってこと(^^;。

滞空時間が証明されるヒコーキと違って運転免許はとにかく乗らなければ自動的に優良扱いにしてもらえるのだから,金帯だからといって本当に「優良」なのかは大いにギモンがある...といっても,運転免許証がETCカードとイグニッションキーを兼ねるようになり...ノリモノに用意されたスロットに差し込んだ運転免許証に運転時間が自動的に記録されるってのもなんだよなぁ。

そんなことが可能になれば,すぐにVICS光ビーコン&料金所ETCゲートがNシステムの代用になって,ある個人が何時何分にどこそこを通過したってことを逐一知られてしまうような世の中になってしまいそうだ

そんなことあり得ないって思う人もいるかもしれないけど,ICカードになった運転免許証を見るにつけ,そんなこたぁやる気になりゃ簡単なことなんだぜ!と言われているような気がするのである。

う~む...

そうそう。Suicaイオカードと一緒に財布に入れておくと自動改札で誤動作しがちなのも困ったもんです。

投稿者 Taniguchi : 18:22 | コメント (2)

2008年01月01日

2008年もどうぞよろしく


2008年もどうぞよろしくお願いします。ということで,2007年を振り返りつつのWEB版年賀状です(例によってクリックすると拡大します)。

オートバイは,本当に楽しめるときにしっかり乗る。逆に,ふだんは自分の足を使って自転車を漕いでいれば(キップを切られることもないし:p),足利にも行けちゃうことが判明!。利根川をバックにしての記念撮影は群馬県千代田町の赤岩の渡しにて。

食事も同じ。野菜もお米も太陽と大地の恵みで育ったものをふだんから食べていればスリムになっても決して体力は落ちないのだ。もちろん,時にはダッヂオーブンで肉の塊を焼いてみたり,イタリアンなご馳走を食べたりはするけどね。

焚き火のそばや,ランプとロウソクで過ごす時間の豊かさも再確認。甘くてほくほくのサツマイモや,塩と胡椒だけでじっくり焼いたスペアリブの味はやみつきになってしまう...。

そして,この歳になってようやく蓮とスイレンの花の違いがわかりましたです,わはは(笑)。

以上,写真の説明を兼ねて。

最後になりましたが,みなさまの健康とご多幸をお祈りいたします。

ps.諸事情により約1日フライングさせていただきます。

投稿者 Taniguchi : 00:01 | コメント (4)