オートバイは楽しい!

« GS and RT | メイン | 限定自動車検査証 »

2010年05月06日

保安基準不適合


GW中に,タイヤを交換したり,オイルが漏れかけているリヤサスを代サスに交換したり,車検の予約を入れたりしてユーザー車検に備えていたんだけれど,結論から言うと,今回初めてユーザー車検を一日で終えることができませんでした。

鬼門はやはりヘッドライトの光軸検査。

二度不合格になり,三度目の正直を狙うものの,今回から「三度目がダメだとその日は終わり」というプレッシャーに負け,R16八王子車検場入口信号角の中古車屋兼テスター屋に駆け込む。

が,もともと時間が押していた上に,調整に思いのほか時間がかかってしまい,車検場に戻ると既に16時5分。

そして,検査ラインは16時でおしまいなのであった...

それにしても,今回初めてテスター屋の世話になったんだけれど,そこでの作業の様子を考えると,今までの車検での「合格」は,実に奇跡だったように思えてくる。

テスターを使わずの手作業での作業でよくもまぁ許容範囲に追い込めていたもんだ...。もしかして「守りに回った」のが敗因だったのかなぁ...(笑)。

まぁしかし。

「災い転じて福となせ!」ということで,持ち帰れたOCR申請用紙,重量税納付書など一式をスキャナにかけて保存しておくことに。

...ってことで,ヘッドライトに二度×がついた「自動車検査票」はこちらからご覧になれます(^^;

投稿者 Taniguchi : 2010年05月06日 16:35

コメント

遅いコメントで失礼。

今年久しぶりにユーザ車検を予定しているので参考になります。

私は熊谷で車検なのですが、最初のユーザ車検のときに(今から10年くらい前)光軸検査をおまけしてもらった記憶があります。(左右の調整ネジが無い、と言ったら、ハンドルをもうちょっと右とか言われました。)以来、まずテスター屋で予備検査を受けてから本検査に行くようにしています。

私のヤツは丸目タイプでライト周りのフロントカバー(通称お面)を外して検査を受けると良いとディーラーに言われました。(すぐに調整できるため)角目はどうなんでしょう?調整ネジが左右のもあるんでしょうか??

投稿者 柳澤 : 2010年05月18日 05:24

コメントありがとうございます。「コメントの承認」そのものがのんびりしてますので,遅いくらいでちょうど良いです(^^;

後期型GSの角目はフレームマウントなのでハンドルでの微調整ができないのです(一応,八王子車検場のラインには「ハンドルを動かした場合は不適合にする」と表示がありましたが...)。

確か,ヘッドライトレンズが3点で固定されていて,右上と左下に後ろ側から手を突っ込んで調整できるプラスチックのつまみが付いています。

テスター屋は,あらかじめ行っておけば一発で通るのはわかっているのですが,次回もたぶん2度目に不適合になるまでは行かないつもりです。懲りてませんね~(笑)

それでは,また。

投稿者 Taniguchi : 2010年05月19日 21:59

コメントしてください(メールアドレスは公開されません)




保存しますか?