2012年10月30日
圏央道 狭山PA
オートバイ専用駐車場も当然整備済み。
もちろん屋根付きなんだけど、路面が後ろ向きに緩やかに下り勾配。
前から自然に乗り入れて、出るときには下り勾配をそのまま下れて非常に楽でした。
いい時代になったものだなぁ。。。(^^)v
投稿者 Taniguchi : 17:00 | コメント (0)
榛名山
八ッ場ダムがらみの付け替えで新道となったR145を淡々と流す。
信号はないし線形のいい長大トンネルと橋梁の連続なので平均時速は結構なもの。
あっという間に郷原交差点まで来てしまい、ちょっと榛名山に寄り道すべく県道28。
ここも登坂車線の整備されたりっぱな道。
しかし標高を増すとともに急激に冷え込んでくる。
ワインディングを楽しんでいるうちにまもなく榛名湖畔。
ここも見事な紅葉。
あとは県道33~県道35号で渋川伊香保インターに出て、関越で帰路につく。
お疲れさま!
投稿者 Taniguchi : 15:05 | コメント (0)
六合根広の紅葉
こちらも見事な紅葉。
しかし、熊が木登りして枝を引き寄せつつドングリを食ったという木が何本もあって緊張しつつ。
腰に熊ベルをつけていてもやっぱりねぇ...(^^;)
もう一人のナカムラさんに、ニホンミツバチの蜂蜜を分けてもらおうと思ったら、五月頃から蜂がどこかに行ってしまっていて蜜が全然とれないんだそうな。
昼前までのんびりと過ごし13時過ぎに出発。
またお会いするのを楽しみにしています!
投稿者 Taniguchi : 10:00 | コメント (0)
六合入山の紅葉
R299志賀坂峠~県道45塩ノ沢峠(トンネル)~下仁田~県道51杉ノ木峠~松井田~県道33地蔵峠~倉渕~R406須賀尾峠~大津(給油)~R405~六合と下道でワインディングを満喫。
途中、ヤマモトさんのログキャビンに立ち寄り、奥様ともども栄誠堂の栗どら焼きで珈琲をいただく。
大きな栗がコロリと入った美味しいどら焼きでした。
17時頃、根広のナカムラさん宅に到着。
夕食をごちそうになり、ビールで歓談。
その後は例によっていろり端で同行のR100RT氏と雑談しつつ夜は更けて。
翌朝、目覚めてみると目の前の山は紅葉の錦。
ちょうど尻焼温泉の上くらいだと思うんだけど見事な眺めです。
投稿者 Taniguchi : 08:06 | コメント (0)
2012年10月29日
安田屋のわらじカツ丼
秩父から小鹿野に移動して安田屋のソースカツ丼でちょっと早めの昼食。
ここのカツ丼を食べると、高崎の栄寿亭のタレがやや甘すぎるようにも感じるのも確か。
...が、栄寿亭のもクセになる味なんだよなぁ。安田屋の実に半額の400円というコストパフォーマンスもピカイチだし、今度栄寿亭行ったら二杯食ってみるか(笑)。
ところで、秩父で豚肉の味噌漬けも手土産にかったんだけど、そこの肉屋も安田屋さん。
聞くところによると、小鹿野のこことは親戚どうしらしい。
この豚の味噌漬け、冷蔵庫なら一ヶ月ほども保存が利くらしく、今度は自宅用に買ってみようか。
投稿者 Taniguchi : 11:38 | コメント (0)
栄誠堂の栗どら焼き
毎度おなじみの、秋の六合村ツアー(正確には中之条町六合ツアーだけど)に今年も行ってきた。
去年は、小川町の地ビールを買っていったんだった。。。
今年は、秩父を経由してすべて下道で行ってみる。
とりあえず、手土産のお菓子を仕入れるべく昭和10年創業の栄誠堂に立ち寄り。
が、しかしお目当ての「豚みそ丼饅頭」はもう少し寒くなったら販売開始ってことで、とりあえず今日は栗どら焼きと、モンドセレクション銀賞に釣られて(笑)「カエデ山の玉手箱」も買ってしまう。
昨日の大雨とは打って変わって抜けるような青空。しかも休暇とって平日のお出かけなのであった。
投稿者 Taniguchi : 10:43 | コメント (0)
2012年10月20日
道の駅 おにし
このまま県道46で旧万場町に降りてもいいんだけど、Y本さんによるとスーパー林道はとっくに全線舗装済みとのことなので、こちらを行くことにする。
この区間は、時々砂や小石が路面を覆う...だけでなく、道路そのものが崩壊寸前って感じで少し低くなっているところもあってかな~りスリリング。
でも、国道をクルマの後ろについてダラダラと流すよりははるかに楽しいのでこれはこれでOK!!
神流湖近くでR462に出て、再びリエゾン区間。
トイレも行きたかったので道の駅おにしで休憩。
あとはおとなしく藤岡インターに出て、関越~北関東自動車道で足利までワープ。
18時頃アラジンに到着。16時過ぎから待っていてくれたトライアンフのK宮山さんも交えてみんなで雑談のひととき。
これをもって今回のツーリングは解散としました。
参加の皆さんお疲れさま。
投稿者 Taniguchi : 16:04 | コメント (0)
県道193→192→46
R254に出て一旦西を目指すが、トラック軍団の後ろに付くのもイヤだし、時間も結構おしていたので急遽ルートを変更。
富岡から県道46に出てワインディングを楽しんでR462で藤岡に戻り足利珈琲を目指すことにする。
R254はリエゾン区間(笑)。
下仁田から、R254を離脱して県道193。そのまま県道192。
このあたりは「予習」していなかったので、すぐ後ろを走るナビ付きのM籐さんに助けてもらいながらの先導。地図もナビも持たずの先導でスミマセン(^^;
本当に抜けられるのかいな?!という県道192を何とか抜けて(あとから地図見たら県道はとぎれていて奇跡的に抜けられたことが判明)県道46。
コンビニがあれば休憩と思っていたところに、集落の雑貨屋さんを兼ねる酒屋さんを発見して小休止。
アイスクリームを食べて糖分補給。
それにしてもこの山口屋さん、魚の切り身まで売っていたのにはちと驚きでした。
投稿者 Taniguchi : 14:55 | コメント (0)
碓氷第三橋梁
2010年5月に六合村日帰り下道ツーリングの時に通りかかったんだけど、日没後だったので再訪。
碓氷第三橋梁、通称めがね橋。煉瓦を200万個積み上げたというから凄まじい。
江戸時代が終わってわずか25年でトンネルを何本も掘り抜きこれほどの橋を作り鉄道を走らせていたんだからものすごい時代だったのだろうなぁ。
ここで、Kawasakiのバーシスが合流して、計7台。
R18旧道を登り切り、軽井沢から県道43でR254に出る。
本当はそのままR18で佐久に出て広域農道からチェリーパークラインで標高2000mを目指して紅葉を楽しもうと思っていたんだけど、国道は一般車も多く、妙義荒船林道で佐久に抜けるつもりが...
投稿者 Taniguchi : 12:31 | コメント (0)
サイクルテックIKD
いし田珈琲の向かい側には、知る人ぞ知る?サイクルショップIKD。
Bike Fridayの販売代理店であるだけでなく、自転車の未来について、いろいろ考えているのが面白い。
モーニング食べ終わったら、何か試乗させてもらおうかな~と思っていると、何と今日参加予定のY本さんのオートバイが通りかかってビックリ。
栄寿亭の場所を確認して、高崎観音に向かう途中だったんだそうな。
結局、珈琲飲みながら雑談しているうちに11時近くなり栄寿亭に移動。
そして栄寿亭に集まったオートバイは以下の6台。
R100GS(新旧各1台)、K100RS、R1150RT、F650GS2台。
本当に久しぶりの方もいて、ちょっと嬉しいひとときでした。
ちょっと甘めの和風たれのカツ丼を平らげて、R18を西に向かいます。
投稿者 Taniguchi : 10:17 | コメント (0)
2012年09月10日
EX-413Mカントリージーンズ染め直し
発売されて間もなく買った覚えのあるクシタニのメッシュカントリージーンズ。
結局、この夏は一度もはかなかったんだけど(^^;)激しく色落ちして久しいので再染色することにした。
膝パッドを取り出してとりあえず洗濯...するのも何時ぶりだろうか?
染色の方法が顔料吹きつけから染料による染色に変わって革の風合いを損なわない仕上がりとのことなので戻ってくるのが楽しみです。
投稿者 Taniguchi : 19:53 | コメント (1)
2012年07月05日
遠近メガネ
近くが見えにくくなって久しいのですが、いよいよメガネを作ってみました。
運転免許は裸眼でOKなんだけど、せっかくなので近視矯正もちょっとだけ入れる形で遠近両用に。
携帯の文字サイズをワンサイズ小さくできたし、LED表示の電車の出発案内が見やすくなったし、何より電車の中で本を読む気になったのが一番の収穫かな。
ちなみにお店は何故か西荻窪。
同じ卯年生まれのしっかり主張のある眼鏡屋さんがいい仕事をして下さいました(^^)
■オプティック・レインボー
〒167-0042 東京都杉並区西荻北3-30-12
03-6750-8083
営業時間 10:30~19:00
定休日: 水曜日・ 第2日曜日
JR中央線 西荻窪駅 北口 徒歩3分
投稿者 Taniguchi : 20:23 | コメント (0)
2012年05月21日
白根山に残る残雪
ちょっと前に雪で渋峠が通行止になっていたというのもわかるような。
そして、新緑のいろいろな緑が目にしみます!
梅雨が明けたら、また六合に一泊させてもらって渋峠を越えてってツーリングをしたいものです。
今回は、昼頃まで六合でのんびりして、再び須賀尾峠を越え、二度上峠のワインディングを楽しんでから北軽井沢に抜けて上信越自動車道で戻ってきました。
やはり平日は道路が空いていていいですねぇ...(^^;
投稿者 Taniguchi : 10:25 | コメント (0)
RTのウィンドスクリーン+α
ところで、同行のRTのウィンドスクリーンに何やら細工がしてあるのを発見。
ペットボトルを切り取ってダブルクリップで留めてあるだけなんだけど、高速道路を流すときのヘルメットにあたる風が激減するんだそうな。
視界のど真ん中になるみたいなんだけど、ちょっとすれば気にならなくなる...そうです(笑)
でも、こういうDIYな「姿勢」は大好きだなぁ~(^^)
投稿者 Taniguchi : 10:18 | コメント (0)
日食2012
夕方、六合のナカムラさん宅で、過去に何度かご一緒しているR100RT氏と合流して、囲炉裏端で酒飲んで馬鹿話をして夜は更けゆくのであった。
ところで5/21は日食。
このあたりは北限線から多少出てしまうところだったのか金環にはならなかったけれど、天気には恵まれてバッチリ観測できました。
もちろん日食グラスの準備などあるわけもなく、ガラスをロウソクで燻して...ね :p
投稿者 Taniguchi : 07:34 | コメント (0)
2012年05月20日
国境を越えて六合に入る
高崎からR406。倉渕から大戸関跡を通過して須賀尾峠でワインディングを堪能したあとは、R145の新道に出るので左折。
そのまま大津の交差点まで行って、ちょっと戻るような形で裏道を走れば日影のあたりで出立大橋のたもとに出る。
その途中にある「くにざかい」がここ。
表通り(R405)の方は「中之条町」という看板に交換されてしまったけど、こちらは六合村の「村」を消しただけというのが何とも微笑ましい(笑)
このあとはR405を爆走?していつものコスモでガソリンを満タンに。もちろんおとなりの喜久豆腐で豆腐と厚揚げとお揚げも忘れず購入。
豆腐はそのまま冷や奴。揚げは囲炉裏であぶるとそれだけで最高のおつまみになるのであった。
投稿者 Taniguchi : 15:03 | コメント (0)
高崎市役所駐輪場
ところで、高崎市内を散策するときには、オートバイは市役所の駐輪場に置かせてもらうのが吉。
せっかくなので、いし田珈琲の後、高崎駅まで足を伸ばし駅弁「岩魚鮨」を購入。
その昔、群馬県庁に出張に行った帰りには、必ずこれを買って新幹線でビールと共に頂いていたのが懐かしい。
味も付け合わせの箸休めも値段も当時と変わっていなかったのはかなり感動(^^)
投稿者 Taniguchi : 12:57 | コメント (0)
2012年04月22日
アースデイライド2012
昨年の東京シティサイクリングに続いての有料自転車イベントへの参加。
今回は、都心コースなのでかなりお気楽気分で。
天気予報は下り坂ながら、夕方までは降らないと読んで青山のいちょう並木に集合。
一応、「自転車を花で飾ろう」ということだったのですが、造花などの手配をサボったため、当日、タンポポを一輪道ばたから調達。
しかし、曇りがちの天気のためか最後までこんな感じでちょっと残念。
ちなみに、同行したANT友達はグランプリを受賞してました(^^)
途中、国会図書館あたりでコースを外れて迷ったりという貴重な経験付きで、雨が降り出す前には無事ゴールイン。
東京シティサイクリングに続いて、都心を走るのも意外と楽しいってことを再認識した一日になりました。
投稿者 Taniguchi : 11:23 | コメント (0)
2012年04月07日
武相荘サイクリング
前から一度訪れてみたかった白洲次郎旧宅の武相荘。
何度も通っている小野路にほど近い、鶴川の住宅街の中にあるんだけれど、現役だった当時は一面農村風景だったらしい。
国立から関戸橋で多摩川を渡り、鎌倉街道を南下。
いつのまにか小ぎれいに整ってしまった鶴川駅前からちょっと北に入ったあたり。
手入れの行き届いた建物と、たぶん今の自家用ヘリコプターくらいの価値があった当時のクルマがしっかりとオーラを放っている。
語録を読むにつけ、今のニッポンは、本当に独立国なのかなぁ...なんてふと思ってみたりして(謎)。
投稿者 Taniguchi : 10:13 | コメント (0)
2012年04月01日
日立中央研究所一般公開
もともと野川の源流は、国分寺にある日立製作所中央研究所内にあるので普段は入れないんだけど、今日は一般公開日。
国立から国分寺崖線をたどりつつ到着してみると...観光バスのツアーまで押し寄せているというありさまで。
一応、入場したものの、あまりの混雑のため最初の一滴を見ることはできませんでした。
秋の一般公開日にリベンジか。
ブラタモリ、オソルベシ...